サークルの歴史

  向山洋一氏と二十代に出逢い、以来向山氏に師事し、一番目の弟子として向山氏に認可していただきました。

 法則化運動の時代は、「東京青年塾」というサークルを作り、学んでいました。数年にて解消しましたが、その後「大田の会」でお世話になりました。

 50歳になったとき、第1回TOSSデー(現TOSS教え方セミナー)開催をめざし、盟友の新牧賢三郎氏の強い後押しのおかげもあり、新たにサークル(TOSS浅草)を、2003年に再発足させました。その4年後に念願であったサークル共著を初めて出すことができ、現在に至っています。

 すでに定年退職をしましたが、本年4月で再任用5年目、来年3月には満期終了となります。。

 現在、サークル会場として私の勤務校の教室をお借りして開催しています。

  私の勤務校の台東区立大正小学校が創立100周年の佳節を迎えたとき、

周年記念の行事として、一昨年10月3日(土)の道徳授業地区公開講座に

創価小学校元校長の萩本悦久先生を講師としてお招きしました。

萩本先生は、あのコメディアン萩本欣一さんの弟さんです。お二人とも

東上野の出身で、台東区立西町小学校(現在廃校)の卒業です。

 また同年12月にはアフリカの親善大使であるアニャンゴさんを学校コンサートにお招きしました。子供たちはみなのりのりで踊っていました。

 さらに本校には、「郷土資料室」があり、昭和初期の生活ぶりを伝える

道具など多くの資料が保存されています。

全国小学校校長会元会長でした向山行雄先生もかつて訪れました。

そのときに「素晴らしい資料室だ」と絶賛してくださいました。


 

 

名称 TOSS浅草
代表 板倉弘幸(元TOSS中央事務局)
会場

東京都台東区立大正小学校算数少人数教室

(東京メトロ日比谷線入谷駅から徒歩5分)

正面玄関のインターホンで来意を伝え、お入りください。

日時 月1回、下旬の火曜日ころ。
主な活動

毎月1回の例会。

(授業やレポート検討、教育活動なんでも)

 

 

 

 

メンバー・

参加者など

板倉弘幸、有馬浩二、難波由起子、善財利治、

川崎義人、笠原慎太郎、太田恵子、

 

サークル共

著の出版物

『黄金の三日間算数の授業開き』(明治図書)

『親がする小学校入学までの準備ポイント』(明治図書)

連絡先

板倉弘幸

サークルへの見学、体験参加大歓迎です。

下記の項目をご記入の上、メールでお知らせください。

氏名、メールアドレス、勤務先。

 
 
 
 
 
 
 
Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。